「 投稿者アーカイブ:フィナンシャル・ポインター 編集部 」 一覧

アスワス・ダモダラン

アスワス・ダモダラン:投資家として成功するための最重要な特質

2022/10/30

アスワス・ダモダラン ニューヨーク大学教授が、投資家として成功するために最も重要な特質を教えている。 いつものようなファクト・数字に基づいた話ではないが、それなりに納得感のある教訓になっている。

戦争は悲惨だが投資のチャンス:ジェレミー・グランサム

2022/03/15

金融史の研究家としても有名なGMOのジェレミー・グランサム氏が、戦争と投資、安い資産と高い資産について経験・持論を語っている。

アスワス・ダモダラン

インフレ or デフレ、シナリオ別の投資戦略:アスワス・ダモダラン

2022/01/31

アスワス・ダモダラン ニューヨーク大学教授が、インフレと市場の関係を整理し、インフレ、ディスインフレごとの投資戦略を解説している。

アスワス・ダモダラン

インフレは破壊的、断層を暴露する:アスワス・ダモダラン

2021/05/26

アスワス・ダモダラン ニューヨーク大学教授が、インフレが投資に与える影響について過去のデータから分析している。

ハワード・マークス

ハワード・マークス推薦の4冊

2020/08/10

オークツリー・キャピタルのハワード・マークス氏が、書籍を4冊推奨しているが、いずれも投資家にピッタリのセレクションになっている。

アスワス・ダモダラン教授による市場メルトダウン時の投資家診断

2020/03/20

アスワス・ダモダラン ニューヨーク大学教授が、市場急落時に投資家が選択すべき行動を投資家のタイプごとに教えてくれている。

【輪郭】未解決の問題:国際分散投資は必要か?

2020/02/22

前回はバフェット指標の限界について解説したが、今回は、そこからいつも思い出す国際分散投資に関する疑問を紹介しよう。(浜町SCI)

【書評】インフレで私たちの収入は本当に増えるのか?

2019/09/09

JP Morganの佐々木融氏によるリフレ政策のわかりやすい解説書。 「デフレ脱却をめぐる6つの疑問」という副題がついている。(浜町SCI) (この書評記事は当初2013年に浜町SCIコラムに掲載され …

【書評】 金融政策の「誤解」 – “壮大な実験”の成果と限界

2016/10/29

元日銀理事の早川英男氏による金融政策についての解説と論考。 今年出版された経済書の中で最良ではないかと思うほどの良書だ。

佐々木融氏が危惧する1ドル=1万円の時代

2016/08/26

JP Morgan佐々木融氏のコラム「なぜドル円だけが3桁なのか」が秀逸だ。 《座布団5枚!》と言いたくなるような緻密な構成で中身の濃い文章に出来上がっている。

記事またはコラムは、筆者の個人的見解に基づくものです。記事またはコラムに書かれた情報は、商用目的ではありません。記事またはコラムは投資勧誘を行うためのものではなく、投資の意思決定のために使うのには適しません。記事またはコラムは参考情報を提供することを目的としており、財務・税務・法務等のアドバイスを行うものではありません。浜町SCIは一定の信頼性を維持するための合理的な範囲で努力していますが、完全なものではありません。 本文中に《》で囲んだ部分がありますが、これは引用ではなく強調のためのものです。 本サイトでは、オンライン書店などのアフィリエイト・リンクを含むページがあります。 その他利用規約をご覧ください。